TOPへ

小児診療

当院の小児診療について

当院の小児診療について当院は月齢6か月以上の小児の診療についても総合診療・家庭医としてご対応させていただきます。
主な治療対象は、発熱、胃腸炎、花粉症、舌下免疫療法、便秘、にきび、アトピー、蕁麻疹、いぼなどの疾患が挙げられます。
何かお困りごとやご不明な点がございましたら、お気軽に当院までご相談ください。

※乳幼児健診や小児予防接種は行っておりません。あらかじめご了承ください。

小児診療に関するよくある質問

37.5以上の発熱がなくても抗原・PCR検査は可能ですか?

可能です。ただし、PCR検査は診療終了時間間際ですと、施行できない場合がございます。あらかじめご了承ください。

現在健康保険証を所持していないのですが、PCR検査を自費で行うことは可能ですか?

はい、可能です。ただし、自費負担で11,000円(税込)がかかります。あらかじめご了承ください。

PCR検査は誰でも実施可能ですか?

保険診療の場合、現在何かしらの症状が現れていて医師が受診可能と判断した場合のみのご対応となります。
そのため、現在特に症状は見られないが念の為受診したいなどの場合や、前回陽性判定が出て待機期間終了後に確認のためにもう一度受診したい場合などは対応できません。あらかじめご了承ください。